K-LINE Blog
2020.5.03
緊急事態宣言中なGW入りまし た。
外出自粛で予定してた旅行も
キャンセル〰️〰️( ω-、)
強制 STAY HO〰️ME
けど、ジッともしてられないので
ひっさびさに車庫で
ドラム缶🛢️ピザ🍕を焼きました🔥 レシピのメモ書き
ピザ生地練るのってけっこう大変💦
手先が器用な私、実はこの作業が苦手💦
思い返せば粘土造作は苦手だったかも(笑)
↑が発酵前🍕↓が発酵後
生地が2~3倍に膨らみました(゜_゜;)
この後、アルミ皿に生地を伸ばして
具材を乗っけていきます☺️
盛り付けはこんな感じで
チーズ&具材が鬼盛り( *´艸`) ドラム缶の上と下から
薪をガンガン燃やして釜内の温度を
250℃程度に上げてから焼きます🍕 すると1枚3~4分で焼き上がります🍕
やっぱり焼きたて🍕は美味しいですょ❗
内緒ですが(笑)
実はケーライン青梅車庫…
デリバリーピザ🍕の配達範囲外( ω-、)
それだけではなく他の出前も来ない…
東京都なのに~!!( ; ロ)゚ ゚
なのでピザを食べたいときは⛰️を越えて
買いに行くか自分で作るしかないのですょ~
まっずっとこんな環境で育ってきたので
全く気にならない(笑)
そして今回はもう一つ食べ物ネタ( *´艸`)
外食も出来ないのでお家ごはん
嫁に本格的?ハンバーガー🍔をリクエスト
毎日食っちゃ寝食っちゃ寝(笑)
休み明けヤバいですね〰️🐖
このボリュ〰️〰️〰️ム⤴️⤴️
お店で食べたらさぞかし高いであろう💰
んでヤバいくらい美味しかった( ≧∀≦)ノ
また是非ともお願いしたいです🍔
そしてそしてやっとこさ
ズーマー🏍️のパーツが全て揃い
整備士S藤氏に組み立ててもらいました。
今回スムージング&塗装は
後輩が経営してるS田鈑金にお願いしました。 ☝️さっすがプロの仕事🔧
👇クリヤーの艶が凄いですね✨
S田鈑金N氏なかなかやりますね~(笑)
我慢出来ずに仮組み🔧
今回シートフレームもローダウン用に交換
いや〰️楽しみです(^o^)
↑の燃料タンク脇のパネルに
↓のカーボン風シートを貼って
なんちゃってカーボン仕様にします(笑)
どうですか?
近くで見なければなかなか良いでしょ?
まぁ近くで見てもボヤけて見えませんが…
そうなんです⚠️老眼なんです👴
歳は取りたくないですね〰️⤵️
8Jワイドホイールもフロントカウルも
いい艶✨出してます( 〃▽〃)
サイドスタンドもクランクケース下に
取付られるローダウン仕様の特注です!クランクケースをハズしたついでに
KN企画のハイスピードプーリー
を装着しました🔧
が…効果のほどは正直わかりません(笑)
原型をとどめないまでのカスタム🔧
配線やらpartsやら調整しながらの取付
S藤氏の修理屋経験がものをいいます👏
☝️ワイドホイールとショックの隙間
👇オイルゲージとタイヤの隙間
わかりますかね~この隙間の狭さ
ギリッギリのとこまで攻めてます(笑) 今回リヤホイールを5J→8Jに変更したため
マフラーもスライド式太足用に変更です!
あえてこだわった鉄っちんホイール
これぞZOOMER⤴️⤴️
これを見たかった😂
念願の太足完成ですv( ̄ー ̄)v
自分好みに仕上がって来ています。
が、まだ全て完成ではありません。
少しずつカスタムしていきます。
っていい感じで〆ようとしたら…
配線チギレそうな所を発見(; Д)゚ ゚
とりあえず見なかったことにしておきます💦次回のblogまでに修理ですね~トホホ💧
今回はGW中な為、仕事ネタは無し(笑)
しっかり休んで休み明け頑張ります!
皆さんも感染に注意して
ゆっくり体を休めてください。
Copyright © K-LINE TRAFFIC Co., Ltd. All Rights Reserved.